メバリングのスプリットリグ

017

2013年03月08日 12:05

メバルを誘うフォール(^_^)/



今回ザルツさんと行った姫路市網干区メバリング
結局私にはメバルは一匹も釣れずにガシラが一匹釣れただけ(T-T)
ちょっとレンジを下げたらすぐにガシラが喰ってきますね。。。(汗)


釣行記事はこちら
↓ ↓ ↓
メバリング in 姫路網干


当日はそこそこ渋くザルツさんも小一時間で一匹★
私からすれば一匹釣れたら万々歳ですけど(^^)(笑)




今年はまだボウズが無い017に祝福のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ポチありがとうございました




そのザルツさんが最近武器としているのがスプリットリグ
皆さんご存知のあのスプリットです(^o^)
それが功を奏して気持ちよくメバルが釣れるんだそうな♪

私は個人的に、姫路界隈で釣りの腕前を競えば、恐らく三本の指に入るんじゃないかと思ってるのが侍フィッシャーさん(^-^)/
理論的で無駄の無い釣りをされます◎
春告魚人さんも系統が似ている気がします(^-^)
その理論的で頭脳フィッシングな侍フィッシャーさんと全く対称的に思うのがザルツさん
とにかく行動、実行。
足かせで魚を探しだし、考えれるリグや攻め方をどんどん繰り出して魚を釣っていきます(^^)d
そのザルツさん侍フィッシャーさんが一緒にメバリングされた時、侍フィッシャーさんが釣れない中、ザルツさんがポンポンとメバルをあげられたそうな。。。
まさに侍フィッシャーさんより多く釣りに出向き、足で稼いだ経験で侍フィッシャーさん越えを果たしたのでした(^_^)/
その時ジグヘッド単体とフロートリグで攻めあえぐ侍フィッシャーさんを尻目に、良型含めたメバルを量産したのがスプリットリグ!
アミパターンに活躍するスプリットリグを見つけたようです(^^)
そしてまた後日、ザルツさん侍フィッシャーさんがご一緒され、侍フィッシャーさんザルツさんのスプリットを真似てみると、これが当たりでポンポンと面白いようにメバルが釣れたのでした(^o^)v
その渦中のスプリットリグを、今回ザルツさんとご一緒した釣行時に考察させていただきました☆

私だけかな?
スプリットリグというのは基本、シンカーから数十cm離れたところに、フック+ワームをセットして使うものだと思ってました。
そうすることで、ノーシンカーのようなナチュラルな動きをさせるのが最大のメリットであると思って使用してました。
ザルツさんの使うスプリットリグは、フック+ワームでなくジグヘッド+ワームなんですね(^-^)
そのジグヘッドの重量は状況によって変えていきます。
まずここが私の考えるスプリットリグと違ってました×
でもこれがスプリットの基本形らしいですね☆

それから、肝になるのがアクションでした(*^^*)
これの説明はすごく難しい。。。(汗)
文才の無い私には特に。。
ということで、侍フィッシャーさんの記事を拝借して書きますと、




分かった。

って言うか、ザルツ君が言っていた事だが、リトリーブ中のアクションだ。

トゥイッチを入れるのだが、入れるイメージだ。

スプリットの先のジグヘッドを跳ね上げさせるでもなく、リフトするのでも無い。

単純に〝落とす〟為にアクションを付ける。

リトリーブをやめるとフォールするが、理想の〝落とす〟とは違う。

ましてや、スプリットの為に反応は鈍くなり、どうしてもカーブ・フォールの様になってるはず。

そこで、シンカーの先にタメを作る為のトゥイッチと言えば伝わるかな?

シンカーから先にタルミを持たせる為に加速から一気にテンションを緩める。

多分、これでシンカーに遅れ、さらにテンションがほとんど掛からずジグヘッドを落ちているはず。


こんなパターンでザルツ君は釣ってたんだね~。

なんとなくだが、多分そのはずだ。

大切なのは付けるシンカーに合わせたアクションとなるだろう。

今回の様に落ちるアクションを出すなら、ブレス系の沈下スピードの低い物が最低限必要だ。

ん~、ジグヘッドに対し攻めの色が少ないと思っていたが、いがいと深いねスプリット。




これ、分かりやすく書いてくれてると思います!
これでスプリットを操作出来れば、







ドドーン!



侍フィッシャーさんのように釣れちゃうわけですね\(^o^)/
私もそのうち挑戦したいと思ってます☆
スプリットリグを見直して、ザルツ式スプリットリグをマスターします(^ー^)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ








Jazz(ジャズ) 尺ヘッド OR 20ヶ入り漁師パック


●尺HEAD ORの20個入りが誕生!
●スプリット等でも使い易いラウンド形状! ジグヘッド単体えの使用もモチロンの事、大型のロックフィッシュ狙いでのスプリットリグへの使用にも最適!

定価 1472円(税込)↓

ナチュラム価格999円(税込)




がまかつ(Gamakatsu) LUXXE ホークアイ LG-S69Lsolid 6.9F


●ライトキャスティングゲームのベーシックモデル。
●「LG-S69L solid」軽量ジグヘッドやスプリットリグなどのアクション系の釣りに使用できる反応力を備えた先調子ソリッドトップモデル。波止、港湾部の常夜灯まわりでのアジングゲームやメバルゲームに最適です。

定価 17325円(税込)↓

ナチュラム価格15500円(税込)



エキスパートに贈るメバリング専用ロッド。【国内送料無料!】 ティクト(TICT) アイスキュー...
価格:29,295円(税込、送料込)









今日の017ガレージ


今日は代車のタイヤ交換です(^o^)





ここ最近はだいぶ暖かい日が続いてますね♪
春の訪れを感じます(^-^)/
でもまだ予断は許しません!
三月入ってからの大雪も過去に何度もありましたからね×
もしかしたら山間部はまだ1-2回雪が降りそうなんでスタッドレスを履かすことに。。
雪国の人に代車を出すことも多いですし、備えあれば憂い無しです(^^)

地域によっては全然スタッドレスを履かない、持ってないという人も居ますよね★
たまにあるのがスタッドレス貸してくれ、タイヤチェーン貸してくれ、スタッドレス履いた代車貸してくれ。
スタッドレスが無い人たちが、蟹を食べに雪国行くとか、スキー場行くとかの時です(^^;
スタッドレスが常時要る地域の人はもう1セットタイヤを持たないといけないし、維持費的には厳しいですよね、、
住んでる場所に寄って大きく変わります(^_^)



にほんブログ村
関連記事