フィッシングショー大阪2013 お楽しみ抽選会編

017

2013年02月07日 10:05

フィッシングショーOSAKA 2013!



行って来ましたフィッシングショー大阪2013(^^)v
嫌がるザルツさんを説得するのに1年を要しました★(笑)
今年もザルツさん号でGOGO!!!
一路インテックス大阪を目指しました(^_^)
南港に降りてからは渋滞してるので、いつも裏道を通り渋滞の無い駐車場に停めるんです◎
この日も渋滞を横目にいつもの駐車場へ向かうと、駐車不可!(汗)
なんと今年はフィッシングショーが押さえてない模様(T-T)




フィッシングショー大阪でいつも渋滞喰らう人はポチをお願いします

ポチありがとうございました




その後はウロウロするハメになり、結局ATC内のがら空きの駐車場に止めました!
駐車料金に上限が無いので倍以上お金取られましたけどね(T_T)
出鼻を挫かれて、時間と体力を早くも消耗しました、、、(苦笑)
さすが私の負のオーラは今年も強いです(*_*)(苦笑)
だいたいね、お会いするちょむさんにお土産でも買おうかと各サービスエリアやコンビニも寄ってきたんですが、何も良いのが売ってないんですよ×
地元のおれでも知らんわ!っていうのだったり、全然関係無い岡山や広島のだったり(^^;
結局無駄足で時間だけを使い何も買わずに行ったんですが、朝イチから既に負のオーラが出てたんですよ。。。(汗)

駐車場騒動で若干疲れましたが、取り敢えずフィッシングショーへ向かいました(^_^)/
当日券を買って、今年は二年ぶりに挑戦しますよ!



お楽しみ抽選会(^-^)



今年のフィッシングショー大阪は50周年記念だと知ってました?
だからお楽しみ抽選会の賞品もパワーアップしてるんです(^-^)v
こりゃやるしかないと抽選券付き手提げ袋を久しぶりに500円で買いました◎
50周年記念なので入場すると記念品が貰えました(^^)d







オリジナルミニタックルケース!



小物入れですね(^o^)
メバリングででも使います☆

そしてまずは今年の運試しだと、抽選会に挑む。
まずはザルツさんが挑戦(^.^)



チリンチリーン!!



スタッフ皆「おめでとうございま~す♪」




え?
何?何?
ごっついの当たったんちゃうん?
念願の釣り旅行ペア宿泊券ちゃん?(笑)


取り乱す私とザルツさんの手元に来た賞品は、



携帯用コンパクト座布団(--;)



び、微妙!!(滝汗)



ダイソーでもありそう(^-^;(苦笑)


次は私の番です♪
箱に手を入れる前から大きな声でスタッフの皆さんに聞こえるようにおまじないを唱えます・・・



ラップは要らんで!

ラップは要らん!!





・・・・・









はーぁ。。。



続く、、、





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




サランラップ 業務用 30cm×50m/サランラップ/ラップ(キッチンラップ)/税込\1980以上送料無料サ...
価格:525円(税込、送料別)






メイホウ(MEIHO) VS-3010ND


横幅一杯に収納部が活用できる為、近年人気の大型スイムベイト等の大型ルアーの収納に最適なケースです。開放面の留め具は一体式タイプで素早く中身を取り出せ、バッグ等の中から取り出し時には、滑らかに引っかからない様に、角部をカットした、親切設計。

定価 735円(税込)↓

ナチュラム価格510円(税込)




ダイワ(Daiwa) マルチケース 122NJ


●仕切り板が自由に取り外し可能タイプ122NJ
●取り出しが楽になるよう底面コーナーにR加工
●上面、下面両面使用でき、しかも折りたたみ可能で携帯に便利!

定価 1365円(税込)↓

ナチュラム価格955円(税込)







A型インフルエンザ


意気揚々とフィッシングショーへ出掛けたわけですが、お昼過ぎからどうも体調が優れないことに気付く…
しかし思い当たることがいくつかあって(>_<)
フィッシングショーの人混み、後に紹介する荷物事件、昼に飲んだビール、寝不足。
ちょっと疲れましたね~なんてザルツさんと話してたんですが、インテックス大阪を離れる頃には発熱が(?_?)
どうもおかしいながらも、せっかく1日釣りで予定を組んだために、そのまま体調不良で帰るのは勿体ない!
その日は結局強硬で1日乗りきりました★

フラフラで自宅へ帰り一番に体温を測ると38.4度(><)
慌てて就寝。。。
翌日早朝に測るとまた同じ体温×
うーん、これは危険な香りがするので病院行くべし!!
息子が起きないうちに家を出て、救急病院の診察時間まで車で待機。
のんびりモーニングコーヒーでもと思ったのに、そんな元気無し(T△T)
そして診察時間になり病院で診てもらったら、


A型インフルエンザ!(汗)


続く・・・



にほんブログ村
関連記事