昨年思い出に残るルアーベスト3!
そういえばその年のベストルアーランキングというのを一昨年から発表していたのを、早くも忘れていました・・・(苦笑)
こんなに釣ってないのにベストルアーもクソもないんですが・・・(苦笑)
なので釣れたルアーのランキングではなく思い出のルアーランキングです!(笑)
では早速参りましょう(^o^)/
これもバスフィッシング編とソルトルアー編で2つ発表します◎
バスフィッシング編
第一位
ガイア ウェイクマン
昨年のバス釣りルアーの第一位は、ガイアのウェイクマンです(^^)
これは個人的にそれほど好きなルアーじゃないんです×
トライアウトのモニターで使わせていただいて、二度釣行へ行ったんですが、最近の私には珍しく、二日目に連チャンで釣れたんですね(^_^)
これほど釣れるルアーがあるのかと、密かにビックリしたんです!(笑)
見た感じ普通のクランクベイトに見えますが、実質は水面を泳ぐトップウォータークランクみたいな感じです(^^)/
その動きに魅せられてバスが寄ってくるんですね☆
第二位
ポントゥーン21 クラックジャック
このポントゥーン21のプラグ、クラックジャックも一匹釣れました(^0^)
疑惑の一匹などと言われましたが。。。(苦笑)
昨年挑戦したトライアウトで、ポントゥーン21のルアーは3種類使わせてもらいました。
その中でも特に気に入ったのがこのクラックジャックです(^^)v
これはこのまま管釣りにもメバリングにも使えそうな気がします◎
かなり汎用性が高いかと◎
このポントゥーン21というメーカー。
未だに釣具屋で売ってるのを見たことありません、、、
個人的に結構好きなのですが、、、
見た目も結構好きです(^_^)/
アイの21マークなんかも可愛いし♪
なんといっても飛距離がすごく出るので、それが良いですよね(^^)b
第三位
ジャクソン BX ビークス
まさかのワームをランクインさせてしまいました・・・(苦笑)
このジャクソンのビークスは、一昨年に買った物。
釣具屋で釣りを全く知らない嫁に釣れそうなルアーを選ばせたらこれを選んだという(^^;)
選んだその理由は
キラキラしてて可愛かったから。
実に女らしい理由です★(笑)
そのビークスは釣れるのかどうか、昨年はずっと実戦投入したのです!
一番使ったワームであります(^0^)/
その結果は、、、
全く釣れない!!(笑)
バイトすら取れません×
見えバスは見向きもしません×(苦笑)
うーん、今年も積極的に使ってみよう★(苦笑)
ソルトルアー編
第一位
ガルプ! サンドワーム4インチカモフラ
ついに昨年ガルプを解禁しました!
今までガルプは糞ルアーだと馬鹿にし続けて使わないようにしてましたが、あまりの貧果に導入(><)
そして何より、キスのルアー釣りには欠かせないからです☆
デビューはもちろん赤穂でのキス釣りだったのですが、全く釣れず、、、(汗)
しかしその後の鳥取でのキス釣りでようやく開花(^_^)v
キスをはじめ、驚きだったのはチャリコやベラなどの、恐らく普段のルアー釣りでは釣れない魚たちが釣れたこと!!
ガルプのすごさを知った瞬間でしたね♪
これからは好き嫌いせず、メバリングやロックフィッシングなんかにも導入していきたいと思います(^0^)/
第二位
デフレ餌木
昨年のアオリイカ釣果は2杯でした(TT)
相変わらずの貧果ですが、その2杯ともを釣り上げたのがデフレ餌木!
一昨年のアオリイカもデフレ餌木で釣れました(^0^)
もちろんメーカー物の一流餌木も投げてます◎
それなのに、一流餌木もデフレ餌木も大して釣果に差は無し。
それどころかデフレ餌木の方が釣れてる。。。(苦笑)
もちろん姿勢とか色んな面でちゃんと作られてるメーカー物の方が良さそうなんですが、なぜか今のところこんな結果になってます(--;)
なのでとりあえずランクインです★(笑)
第三位
パブリックルアーズ ソルテックス M2
第3位はソルテックスM2ですね(^0^)v
私に初シーバスをもたらしてくれたルアーです!
そんな思い出深いルアーがなぜ3位かと言うと、釣ったのは
TOYO-PUさんにお借りしたルアーで私のじゃなく、私も買いましたがまだ使ってないからです(^_^;)
今年は使ってみたいですね♪
これでバカバカにシーバス釣れたらどうしよ?(嬉)
でも一つ気掛かりなのは、
TOYO-PUさんオススメカラーが売ってなかったことですね。。。
このソルテックスは滅多に売ってないし、売ってても品揃えが悪く・・・(汗)
でもこの
バチチャートというカラーは、
釣具のポイント姫路店で
ちょむさんが選んでくれたカラーですのでやってくれると思います(^_^)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)アオリイカを夢中にさせるドットと、スロー沈下で喰わせる!浅場・低活性対応スローシンキングモデル。簡単に大きくダートし、平打ちも綺麗にこなす。遠くのイカも引き寄せるアピールの大きいマッスルボディ。
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格398円(税込)
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-143H●明るさ125ルーメン
●フォーカスコントロール採用で30度~60度まで照射角度調節可能
●スムースディーマーコントロール採用で明るさ10%~100%まで無段階調節可能
ナチュラム価格2980円(税込)