ロッドのテーパーアクションとは?

017

2012年10月14日 15:28

ロッドの特性



バスロッド、シーバスロッド、エギングロッド、メバリングロッド、、、
ロッドと言えど様々ありますね。
釣りのターゲット別に種類があって、その中でも様々なロッドが用意されている。
私のようなへっぽこアングラーには乱立しているロッドでチンプンカンプン(T-T)
もうそれぞれどのような違いがあるのか訳が分かりません(T-T)




同感の方はポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ポチありがとうございました





その中の大きな違いとしてあるのがテーパーアクション
ロッドのテーパーとは何なのか?
全く分からないので勉強してみようと思います(^-^)


テーパーアクション

テーパーアクションとは、ロッドのしなり具合。
「ファースト・テーパー」(先調子)、「レギュラー・テーパー」(やや先調子)、「スロー・テーパー」(胴調子)の3タイプがある。
ロッドのティップがしなるファースト・テーパーはアタリが取りやすく、ソフトルアーなど繊細な釣りをするのに適していいる。
緩やかなカーブを描くスロー・テーパーはルアーをキャストしやすく、クランクベイトなど"トルク"や"弾きにくさ"を要する釣り方に向いている。
使用者の感覚にもよるが、この特徴によって、使うルアーに合ったロッド選択の基準が分かれてくる。
また、レギュラー・テーパーはこの中間に位置するタイプで、幅広い種類のルアーをカバー出来る標準的なロッドのテーパーアクションと言える。



上記を読んで思ったのは、三種ともそれぞれ違った特性があるので三種とも欲しいということです(^-^;
器用な人はレギュラーテーパー一本で何でもこなすんでしょうね♪
テーパーアクションの種類はこの三種類だけなんでしょうか?
それなら主にワームの釣りとプラグの釣りって分ける感じでしょうか。
また、繊細なアタリなどを取らんといけない釣りはファーストテーパーに持っていく方向となるのでしょうか。
あー難しい(--;)
今までロッドを買う時にこんなの気にしたこと無かったですからね。。。(苦笑)
だから今持ってるロッドのテーパーアクションも知りません×(汗)
普通皆さんはこういうの見て買ってるんですよね?





GyoNet(ぎょねっと)ブログ








メガバス(Megabass) エヴォルジオン ビッグテーパー F1・1/2-63XTi


圧倒的な「スーパーロングディスタンス・キャスタピリティ」とシャープなルアー「コントローラピリティ」を実現しながら、なお振動伝動速度を高めたテーパーデザインが、卓越した「感度」を発揮。幅広いメソッドに対応するモデルです。

定価 55335円(税込)↓

ナチュラム価格47030円(税込)




テンリュウ(天龍) ミッション MI68B-MH


刻々と変化するバスのポジション・天候によって攻略方法が異なる為、ボトムコンタクト系(ファーストテーパー)・ファーストムービング系(レギュラーテーパー)・スピ二ング系(ファーストテーパー)から構成。全機種チタンフレームSicガイド使用。

定価 45675円(税込)↓

ナチュラム価格19980円(税込)



ダイワ (DAIWA) ソルティスト 月下美人-ST 79UL-S [ソリッドトップ] / 遠くのバイトもフッキン...
価格:23,520円(税込、送料込)









いやぁ、不景気ですねー…
日本経済どころか、世界の経済が末でございます。。。

この出だしは聞いたことあるでしょう?(笑)

そうです、以前書いたサブ記事の第3のビール政策に引き続き、更に我が家に不況の波が押し寄せています!(汗)

私は愛煙家です。
百害あって一利なしと言われますが、私には【害1 利7】ぐらいで、大好きであります☆(笑)
禁煙する気など毛頭ございません×
一度、高〇入学記念で三年間禁煙しましたし★(苦笑)

そんな大好きな煙草に押し寄せてきた節約の波とは、





煙草自作(;o;)


面倒くさい。。。(泣)
いわゆる手巻きタバコというやつですね♪
京都の学生を発端に、今結構流行ってるようです(^-^)

手巻きタバコのデメリットは先程言いました《面倒くさい》ということ。
あとは《取扱い店が超少ない》
逆にメリットは、[タバコ代の節約]
月に3-4千円と言われます。
あとは[タバコ本来の味を楽しむ]などの、美味しさの追求。
ブレンドしたり、フィルターや巻き紙を変えれば味が変わります。
刻む大きさを変えても味が変わります。

まぁ、吸う煙草を全て手巻きタバコに移行するのではなく、両方を使い分けています★
時間がある時にしか巻いて作っておけないし、灰が結構落ちるので車内では適しません×
まぁ面倒くさいですが、慣れれば楽しめるようになってきます☆
普通の市販の紙巻きタバコと違って「香りを楽しむ」も一つの醍醐味ですので、葉にブランデーやカクテルなんかを垂らして乾燥させて匂いを付けたり、喫煙を楽しむという点では結構気に入っています(^^)


【数量限定】DOMINGO ドミンゴ 手巻きタバコ用 巻器、...
価格:840円(税込、送料別)





にほんブログ村
関連記事