ロッドスタンド

017

2012年09月06日 07:49

バスロッドにソルトルアーロッド。



月日が経つのは早いもので、私が釣りを始めてから三年半が経ちました(^-^)
早いですねー。
もう初心者とは言えない歴になりました★




腕は一向に初心者やなのポチをお願いします(笑)

ポチありがとうございました





そもそもハマチを釣って刺身で食べたいという思いで始めた釣り。
でも先輩アングラーである侍フィッシャーさんザルツさんから、最初からショアジギングなんて難しいと言われました(T_T)
なんたって釣りをしたことない素人でしたから、、、
そしてまずは手軽なロックフィッシングをやったら?と言われ、メバルタックルを購入したのです(^_^)
そしてメバリングやガシラ釣りを始めたわけです☆

そして間もなく、普段の練習にということでバスフィッシングを始めました(^-^)/
ソルトウォーターの練習で始めたので、買ったのはスピニングタックルオンリー。
でもバス釣りをやってみると非常に面白かった(^^)d
海釣りよりゲーム性を優先する感じ◎
そうやってハマっていき、結局ベイトタックルも購入(^^;

ソルトルアーの方は、ロックフィッシングの後に、エギング・太刀魚・チヌ・タコ釣り・シーバス、様々な釣りに興味を抱きます★
そして勿論最終目標のショアジギングでハマチを釣らなければいけないということで、ショアジギングロッドを早々と購入してます(^_^)/
ジャクソンのラコスタですね♪
まぁ未だにショアジギングには行ったことありませんが、、(苦笑)

こうやって海水・淡水問わず、あれもこれも興味の出る私。
そしてやるとなればそれなりに要る道具というのも出てくるわけで。。。
気がつけば増えていたのがロッド!!!
10本を超えてました(>_<)
たくさん所有するのは好きなので別に良いんですが、取り敢えず邪魔×(苦笑)
置いておくのに困ります(*_*)
今は縦長のダンボールを置いてそこに全て挿してます。。。
でもダンボールは不安定でグラグラするし、見た目もイマイチやし、もう少し良い保管方法は無いのか?
そこで発見したのがロッドスタンド(^o^)/



無垢材使用!杜の工房スタンダードモデル片面タイプ13本収納可能!ロッドスタンド シングル13本掛
価格:3,000円(税込、送料別)





釣具屋の置き方ですね(^o^)
これなら綺麗に陳列出来る☆
でも本数をそれなりに置こうと思うと、結構大きいのが要るんですね(-_-;)
あと値段も結構高い・・(汗)
自作するのは難しいんかな?

でもこのロッドスタンドに置いて自宅保管ていいですね!
壁掛けロッドホルダーなんかもありましたが、本数がねぇ、、、
ちょっとロッドスタンド欲しいです\(^^)/





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




【ポイント全品3倍!9月7日(金)AM9:59まで】●ジークラック GEECRACK ラウンド回転式ロッド...
価格:7,245円(税込、送料別)






プロックス(PROX) バンブーロッドスタンド ミニ12(組立式)


●安定感のある竹製ミニロッドスタンド。
●12本収納可能な設計で安定感があり、ロッドや玉の柄などの保管陳列や、鮎竿などの乾燥にも使用できます。手作り感覚を味わえる組立式と、そのまま使える組立済の2ラインナップ。

ナチュラム価格3410円(税込)




ナカジマ ロッドスタンド ラウンド12


釣種に合わせてロッドの整理できるトライアングル形状(4本×3)のラウンド型ロッドスタンドです。本物の無垢木材で作られていますので、ロッドを立てた状態でもしっかりした重量で安定感抜群、回転部にはボールベアリングが採用され、スムースな回転でロッド選びもラクラクです。

定価 15750円(税込)↓

ナチュラム価格12600円(税込)







今日の外食


今日はカフェでございます(^^)
たつの市にある、cafe J-Parfum (カフェ ジェイ・ パルファン)に行ってきました!

イメージカラーは黄色。
お店の外観もなかなかお洒落ですが、店内に入ると更に上品でお洒落な空間となっています(^_^)
思わず店員さんに工務店を聞きました★(笑)





氷カフェとケーキをいただきました(^-^)
味は普通。
ここは珈琲に力を入れてるようなので、もう少し涼しくなってきたらホットコーヒーを飲みにまた訪れたいですね♪



にほんブログ村
関連記事