渓流釣り

017

2012年06月29日 07:48

山の自然と釣り



渓流釣り
やってみたいです(^^)
その定義をイマイチ分かっていませんが。。。(汗)
そもそもどんな魚を釣るのか?
勝手な私の想像での魚種は、



ヤマメ・イワナ



ぐらい・・・(汗)




もっと居るやろ~?のポチをお願いします

ポチありがとうございました




鮎釣りは渓流釣りになりませんよね?
あれは川全般だと思うんで★
あとはジャコ釣り(^_^)
あれは渓流釣りに含まれるんじゃないでしょうか♪
魚の名前をそれぞれ知りませんが、、、
ハヤとかそんなんじゃないですか?
オイカワとかも言う気がします(^0^)
あ、アマゴも渓流の魚か!!


友人のマンブという男。
釣りとは縁の遠い人間でございます。
昔バス釣りをやっていたなんて言ってますが、彼の性格やライフスタイルから見ても想像付かずウソ臭い。。。(苦笑)
趣味はパチンコ、ゴルフ、競馬やスノボなども嗜んでいた(^-^)
今はもう落ち着いてきたが、若い頃から素行もあまり良い方ではない×(笑)
車もローライダー全盛期は油圧車ばかり。
あとはSUVや四駆をリフトアップして乗ったり。
それから輸入車、特にアメ車を好んで乗っていた人間である。
髪も長めの茶髪・金髪のパーマ時代がほとんどで、そんな奴が、



渓流釣りだけはやる!!



と言うのです(><)
基本エサ釣りで、エサは川虫なるものらしい・・・
朝の4時ごろから出撃しないといけないそうな。。。
陽が登ってくると釣れが悪くなるらしい(^^;)
だから彼は8時台には切り上げるらしいのです☆

彼曰く、とにかく渓流釣りは面白いらしい(^^)/
他の釣りには全く興味無いし行きたいとも思わないらしいが、渓流釣りはやめられないらしい×
何がそんなにおもろいん?と聞くと、



奴らは賢いから!



とのことらしい、、、
どういうこっちゃ?(笑)
要するに、下手すりゃ全く釣れない、それが楽しいらしい(^_^;)
渓流の魚たちは警戒心が強いらしく、普通に川にそーっと近付いて釣りをするようじゃダメらしい。
基本物陰に身を潜め、姿を見せず釣りをしないと釣れないとのこと(--;)
自衛隊の如く匍匐前進で進むことも多々あるとのこと★(苦笑)
面白そうな面倒くさそうな、、、(苦笑)
そしてそうやって苦労して得た命の恵を頂くと、格別に美味いそうである◎

なるほど、他の釣りには無い魅力も苦労もあるってことですね(^_^)/
ただお金は掛かるみたいで、漁遊券などを買ったりしないといけないみたいです。。

どなたか渓流釣りをされたことある人居られますか??





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





R.L WINSTONROD.CO PASSPORT 7フィート6インチ #3


●Winstonのエントリーモデルで、これからフライを始めようとされている初心者にオススメなのがこのPassportです。
●フライフィッシングにおいて最初で最大の難関であるキャスティングも、ラインの乗りが感じやすいアクションに仕上げられたこのロッドなら上達も早いでしょう。

定価 19000円(税込)↓

ナチュラム価格11400円(税込)




アブガルシア(Abu Garcia) テレスコピック・フォールディングネット 105cm


コンパクトに収納できる便利なランディングネット。高い足場での魚の取り込みや、大型魚を抜き上げる際に便利なランディングネット。収納&折りたたみ式なので持ち運びに便利。アルミ素材をフレームに採用しているので軽量です。

定価 2940円(税込)↓

ナチュラム価格2350円(税込)



【送料無料】基礎から始める渓流釣り入門
価格:1,260円(税込、送料別)









親バカ017シリーズ


パパクラブというものに、嫁に強制参加させられました(>_<)
朝10時からやと言われて、10時に会場行ったら9時半からだった・・・(汗)
恥ずかしい思いをしながら受付を済ますと、参加料金で100円取られた(*_*)
今時100円て、、、(笑)
何があるのかと思えば、

うどん作り!

エプロンさせられ、粉からうどんを作るらしい★


めんどくせー(--;)(笑)


しかも、おれうどん嫌いやし×(爆)


知らん奴ばっかりやし(T-T)
でも参加した以上は頑張ってみる◎





うどん作りは非常に難しかったです(^-^;
慣れたら簡単なんですかね?
で、テーブルに運んで出来上がりを皆で

いただきます!

味はねー、
普通!(笑)
別に丸亀製麺でいいや♪(笑)

でも貴重な体験をいたしました(^-^)



にほんブログ村
関連記事