オリムピック ヌーボフィネッツァ GONFS-76-842UL-T-AL

017

2012年11月24日 16:44

グラファイトリーダーからヌーボフィネッツァの新作登場!



オリムピックのヌーボフィネッツァシリーズ。
メバリング、ガシリングなど、ロックフィッシング用ロッドです(^-^)
オリムピックのロッドを使用している人って非常に多い☆
メーカー別で分けるとオリムピックが一番多いんじゃないだろうか?
とにかく私の回りでは断然多いです(^^)
それぐらい信頼厚い製品たちなわけですが、なぜか私は興味が無い・・・
特にオリムピックを嫌う理由は無いのですが、単に使用している人が多いということで避けてる気がします・・・




おれはオリム好きやでのポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ポチありがとうございました




そんなオリムピックのヌーボフィネッツァシリーズに、新作が登場です(^o^)
今年のフィッシングショー大阪から発売待ちの状態だったんですが、ついに開始されたみたいです☆
気になってたんですよー(^^)
ちょっと欲しいです・・・(苦笑)
その新しいロッドとは、



長さを変えられるメバリングロッド!



テレスコピック方式で、その場で長さが変えれるんです(^-^)
それってよくないですか?
7,6ftから、8,4ftまで自由自在なんです◎




オリムピック(OLYMPIC) G/L NUOVO FINEZZA(ヌーボ フィネッツァ) GONFS-76-842UL-T-AL



ライトゲームロッド【オリムピック】 グラファイトリーダー ヌーボフィネッツァ GONFS-76-842UL...
価格:27,680円(税込、送料別)





●テレスコピック方式で全長を変えられるシステム、EGアジャストレングス機能を搭載。様々な状況にも1本の竿で対応できるため、複数の竿を持ち込めない場合や、ランガンする場合にも有効です。グリップ内部に収納した状態では、取り回しの良い操作性重視のセッティング。伸ばした状態では足場が高い状況やストラクチャーをかわしたいとき等に有効です。
●チタンSiCリングKガイド(トップガイド:T-LGST・元ガイド2つ:EカラーステンレスSiC Kガイド)




結構画期的なアイデアロッドだと私は思ってるんですが、オリムピックのこの竿が初めてじゃないんです×
過去にも他のメーカーさんから何回か出てるんですよね。
でも売れ行きはイマイチ(-_-;)
なぜなんでしょう?
個人的には良いと思うんですが♪
もう少し長いの欲しいなぁと思う時ありますよね?
二本持って歩くのも何やし・・・てな時には良いと思うわけです(^_^)
これが本当に良いシステムで、各ジャンルのいろんなロッドにも展開されたら面白いですのにねー◎





にほんブログ村

↑ ↑ ↑

二本持ち歩いてる方はポチッと御願いします☆



GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

これ欲しい!って方はこちらをポチッと御願いします☆





ダイワ(Daiwa) 月下美人 76L-T


ライトSWゲーム、中でもメバリング・アジングに特化したロッドに求められる性能とは何か。軽いリグを遠くに飛ばし、微妙なアタリをキャッチする繊細なブランクス。ターゲットに違和感を与えない食い込みのよさも大切。だが、単に軟らかいだけではもちろんダメ。月下美人はメバリング・アジング専用ロッドと呼ぶに相応しい機能をふんだんに盛り込み、ライトSWゲームの可能性を追求する。

定価 14175円(税込)↓

ナチュラム価格9920円(税込)




スミス(SMITH LTD) ベイライナーメタルRF BLM-79UML/RF


徹底した軽量設計で、73との重量差はわずか2g。従来「モタレ」を承知で設計されたこの長さも、メタルグラファイトの構成比を高めることにより、ショートロッド並の操作性を実現。ショートストロークのアワセでも速やかな反発力により、完全なフックセットが可能。足場の高い所は勿論、ライトスプリットショットリグやフロートリグにも最適。

定価 34650円(税込)↓

ナチュラム価格24255円(税込)



オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァ ヌーボ GONFS-862UL-T / Graphiteleader SPIN...
価格:23,520円(税込、送料込)









今日の017ガレージ


今日はジェットのトレーラーの塗装、及び、ウインチの取り付けです(^^)/

まず塗装は、錆止め塗料を塗ってそのままだったのを、ガンメタ調の色に仕上げました☆
そして、ジェットで遊んだのちに、ジェットをトレーラーに上げるのを人力で頑張ってましたが、しんどいのでウインチを取り付けました!
あとは少し本体の溶接を加工し直しております(^^)





カラーリングがかなり気に入ってます(^^)
この色で車も塗りたいなあ。。。(笑)






にほんブログ村
関連記事