車に釣りステッカーを貼る。
メジャークラフト クロステージ CRS-862PE/L大変お求めやすいクロステージが廃盤によりさらにお買得!!
定価 12075円(税込)↓
ナチュラム価格5430円(税込)
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
人気ナンバー1の女性アングラー、ちょむさんのコンビニ袋隊バナーです(^^)/
私は自他共に認める
車バカです!
車が大好きであります(^_^)
そして乗る車に、ちょくちょく
ステッカーを貼ることがあります☆
元々走り屋・チューニング系がバックボーンですから、チューニングメーカー等のステッカーを貼ることが多いですね(^-^)
ちなみに私が今足に使ってる
ワゴンR RRにもステッカーを貼っております!
タイヤメーカーやエンジンパーツメーカーのステッカーなど。
乗ってる車がすごく可愛いような車だったり、アウトドアな車だったりしたら、趣味である
ウェイクボードのブランドのステッカーなんかを貼ることもあります(^^)d
何でもかんでも貼るのは好きじゃないです×
マジェスタは貼ってませんし、ポロにも貼ってません×
ステッカー貼ると安っぽくなるので(*_*)
街中でも見ますが、釣り場でよくフィッシングブランドのステッカーを貼った車を見ます★
バス釣りされる人で多いのは、メガバスとかエバーグリーンとか(^^)
海釣りの人の定番はやっぱりがまかつでしょう!!(笑)
オーナー針も多いですね(^^)/
ブリーデンもよく見る気がするなあ♪
以前見たのは、マニアックにオーシャンルーラーがありました(^o^)(笑)
釣り関係のステッカーって、タックルボックスに貼ったりクーラーボックスに貼ったりするのは一般的ですね◎
私も貼ってます(^-^)v
そして、ふと車も釣り仕様にしたろかと、貼ろうと思ったことがあります。
しかし待てよ。。。
かっこええか?(汗)
今現在貼られてる方申し訳ありませんm(__)m
一切とやかく言うつもりはございません!
ただ自分が貼ろうと思った時に、かっこいいのかどうか悩んでしまいました(>_<)
アリでしょうかナシでしょうか?
どこぞの有名バサーさんで、名前は分かりませんが、C3500デューリーだかタホだかにジャッカルとデカデカ貼ってる人居ませんか?
車体は紫と白だったっけ、、、
あそこぐらいまでやったらかっこいいでしょうけどね\(^-^)/
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
ダイワ(Daiwa) ステッカー700●NEWロゴ「ベクトルDAIWA」ステッカー各サイズご用意しました!透明シートを最後に剥がし、文字だけが残るタイプのステッカー!
●※「ステッカーの貼り方」説明用紙付き(表:和文/裏:英文)
定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格980円(税込)
がまかつ(Gamakatsu) GM-1837 カッティング反射ロゴステッカー LUXXE●1枚のシートに異なる大きさにロゴをカットした耐水反射ステッカー。
●夜間ライトが当たることにより、光に反射しロゴが浮かび上がり視認できます。
●車のボディやクーラーBOXなどに貼り付けてご使用ください。
定価 840円(税込)↓
ナチュラム価格620円(税込)
東日本大震災義援金アングラー有志の会2
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
東日本大震災義援金アングラー有志の会
集まった
義援金ですが、当初の目標であったのは、被災された人に直接渡す。
マージンを抜かれることなく、全額被災者さんに使っていただきたいためです。
そして個人的に様々なラインから東北メインでコンタクトを取っていたのですが、なかなか思いと一致する形が取れませんでした。
最悪は私が現地に持って行こうかと思ってたんですが、そこでお話等させていただいて、義援金を一個人様にお渡ししてというのは難しいそうです。
お金という物ですから、知り合いに渡すのでない以上、様々な問題を発生させる起因になりかねないというものです。
抽象的な書き方ですがお分かりいただけましたでしょうか?
詳しく知りたい方は、オーナーにメッセージ欄からメールいただければお話ししますのでご連絡いただければと思います。
以上のことで、他の義援金と同じになってしまいますが、やはり赤十字を経由しての募金とすることに致しました。
続く・・・
にほんブログ村
関連記事