明石メバリング 林崎漁港に初上陸編

017

2012年02月15日 23:11

林崎漁港でメバリング!



フィッシングショー大阪の帰り道。
せっかく阪神間まで来てるんだからと、釣りして帰ることに(^-^)v
疲れきって体はボロボロなんですが、、、(苦笑)
行き先は林崎漁港







有名ポイントですが、私は勿論初めてです(^-^)
到着してワクワクしながら車を降りたんですが、予想通りの暴風×(汗)
それでもと思い、一応外海を確認してみるも、

高波(T_T)

ここは日本海?てぐらいの激しい波でした×
喜んでサーファーが溢れてるぐらい×(苦笑)
諦めて漁港内でメバリング開始!




♪本日の装備♪

ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:シマノ エアレックス2000
ライン:SUNLINE トラウティスト ワイルド 4lb
ルアー:ブリーデン ミニマル50 マットグリーン 017スペシャル



まだ明るいので、ザルツブルグさんアイスジグで攻めるらしい(^^)
私は残念ながらアイスジグ持ってないので、似た感じでと取り出したのはブリーデン ミニマル50
ミニマル初フィッシュを上げたいなー(^o^)


・・・・


反応無し(泣)




挙げ句の果てにはミニマルロスト(T-T)

こりゃダメだと風裏を求めて移動。
お隣?ぐらいの江井ヶ島漁港へ(^^)d
ここも有名ポイントのようですね!
着いた頃にはもう陽が落ちてました★
いざ漁港内に入ってみると、



常夜灯!



たくさんの常夜灯アリ(^o^)/
これはかなり釣れそう♪
釣り人もいっぱい居るし◎
ホームの姫路界隈では常夜灯ポイントって少ないと思うんです(>_<)
ですから私はあまり馴染みが無いんですが、釣れるイメージなので非常に嬉しいです♪
ここではジグヘッドに変更し、いざメバリングスタート!



続く。。。





GyoNet(ぎょねっと)ブログ







ブリーデン BREADEN ミニマル50 (2.7g)

『minimaru50』トップ~中層~ボトム完全攻略!カサゴ、ヒラメ、シーバス、アコウまで、これ1本で多様に楽しめる!スローにただ巻きすると、イカベイトパターンを演出!ジグザクダートのワインドアクション、シャクリによるシャープな跳ね上がりが思わず「やる気スイッチON!」してしまう!

価格 1,228円 (税込)




ラパラ/RAPALA ジギングラップ アイスジグ W3

縦方向への操作で横方向へのトリッキーなアクションを演出するバランスドジギング。ウインターフィッシングにおいて、氷上での穴釣りに使用することからアイスジグとも呼ばれています。ボートからのヒラメやマゴチ釣りに。フィギュアエイトで根魚を。あらゆる魚を完全攻略。季節を問わず活躍します。

価格 624円





サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m


ロングキャストからショートレンジアプローチにも対応。150m巻で75mマーキング入りなので、目的に応じてムダなく巻き替えができます。高視認性カラーによりライン軌道がよくわかり、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わない、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能です。

定価 1312円(税込)↓

ナチュラム価格910円(税込)







2/14はバレンタイン
てことで、私も一応いただきました!
最初の一個は勿論!

嫁!!

ですよね(^-^;
それがこちら





なんとまぁ、真っ赤なルクルーゼのハートの器、、、(汗)
お恥ずかしい、、、

開けてみると、





菊の紋!!(汗)

じゃないですよ勿論★(笑)
生チョコケーキなる物らしいです(^-^)

いただきます☆

うん、美味しいですよ(^^)d
ふんわり、しっとりって感じで◎


★今だけ送料100円&エントリーでポイント5倍★【ル・クルーゼ】...
価格:2,400円(税込、送料別)





にほんブログ村/div
関連記事