スピニングリールの軽量化

017

2011年11月13日 11:46




↑ ↑ ↑

あの‘小向美奈子’が数々のゴシップを乗り越えアリスJAPANよりAVデビュー!




スピニングリールを選ぶ際、重量も重要な判断基準となります。
そりゃあ軽い方が疲れなくていいですもんね(^_^)
ロッドとのバランスなんかもありますが、それはまた別の問題ということで★(苦笑)

軽いと言われるシマノのレアニウムシリーズで、2500番を例にすると200g
これは軽いですね(^^)/
理想の重量です♪
しかしお値段も中堅クラスと言えどなかなかのもの、、、
ほな買おかとすぐに買える価格ではありません(T-T)
私のような貧乏アングラーはダイワのレガリス2506であります。。。
まぁ私自身はかなり気に入ってますが(^-^)/
そんな私のレガリスで重量は280gです。
決して軽いわけではありません×
レアニウムと比べると80gも違うんです!!



どうにか軽量化出来ないものか?



勿論性能はレアニウムにはなれませんが、重量だけでもレアニウムに近付けないかと切に願うわけです(^-^;(苦笑)
そこで軽量化でも出来ないかと考えたんです◎

さすがに部品を取っ払うわけにはいきませんから、

ホールソーやリューターを使って肉抜きとか出来ないでしょうか?

可能ならばかなりの軽量化が見込めるんですが・・・
安価なリール、エントリーモデルのスピニングでも、上位機種と重量だけ肩を並べれるのです!(笑)
一台テストで削ってみますかね(^^)







ブログランキング頑張れ017♪



【画像と本文は全く関係ありません】






GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ダイワ(Daiwa) LEGALIS(レガリス)2506


超人気機種レブロスがモデルチェンジ!!
バスはもちろんエギ・シーバスなどオールラウンドに活躍するマルチモデル。
価格以上の性能を発揮し、使い手を選ばないコストパフォーマンスに優れたリールです!

定価 9975円(税込)↓

ナチュラム価格6980円(税込)




シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S&RealSports G-soul PE 100m 12LB/1号


極めて高い実釣能力を備えながらも、コストパフォーマンスを追求する。シマノが提案するスピニングリールのひとつの形です。軽量化、耐久性の向上、キャスタビリティーの向上、多くの人に使って頂ける価格…。すべての要素を妥協することなく追い求めた結果が、「レアニウムCI4」です。

定価 31479円(税込)↓

ナチュラム価格21180円(税込)



NCC:インパクトホールソーH-CX:16MM

インパクトドライバーでホールソー加工ができます。もちろん、一般のドリルチャック仕様のコードレスドリル電気ドリルや、AC100V電気ドリルでの使用もできます。
切れ味いちばん!。低消費電力、低トルクタイプのホールソーです。

価格 2,560円 (税込 2,688 円)







コスプレイベント


私の住んでるところも十分田舎ですが、それより遥かに田舎である近隣の某町。
その中でも更に山奥へ突き進んだところにある某村。
超ど田舎の村です×
人間より鹿の方が多いやん。。。てぐらいの村です×(笑)
そんな村が村おこしをということで始めたイベント。

それが、

なぜか、、


コスプレ!(汗)


続く・・・



にほんブログ村
関連記事