淡水でも食える魚が釣りたいね。。
↑ ↑
[アゲアゲテープブラ] 皆さんクリックしてしまったでしょう?
だって、設置した私ですらクリックしてしまいましたもの。。。(笑)
ソルトルアーフィッシングの醍醐味といえば
キャッチ&イート!
釣りたての新鮮なお魚を美味しくいただけます(^^)/
自分で釣ったというのも美味しさの一因でしょうが☆
それが更に釣りを楽しくさせるんですよね(^^)d
しかしバス釣りは釣るのみ、、、
食えません(T-T)
その場で食いましょうか?(笑)
いや、臭くて不味いの分かってるので食えません×
料理にされてるブラックバスぐらいに綺麗な水源のならば普通に食べれるんでしょうが、そこらへんの野池のバスはちょっと・・・
淡水魚で食えるターゲットは居ないのか?
一時、虹鱒などの
トラウトフィッシングに惹かれて準備をしましたが、同じ志を持ってた
ザルツブルグさんが早々にテンションダウン(-_-;)
それにつられて私も意気消沈(-_-;)
おちんちん。
マスなら美味しく食べれるって聞いてたのになあ★
その後
じろーさんが、トラウト始めようと記事に何度か書かれたので若干また気になりだしたのです(^_^)
ブログランキング頑張れ017♪
「画像と本文は全く関係ありません」
淡水でも食える魚が釣りたいんです◎
何かターゲット居ませんか?
最近周りの人たちで
うなぎ釣りに行かれてる方が何人か居るんですが、ルアーで釣れなさそうですし、捌くのも凄く難しそう(>_<)
泥抜きなんかもするらしいですね!
なので思案してしまいます。。
鯉や鯰を食べるのも勇気が要りますしねー(--;)
淡水でも楽しくキャッチ&イート!!
これが理想ですね♪
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
トラウトフィッシングやったことあるっていう方はポチッと御願いします☆
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
バス食うたらええやんて方はこちらをポチッと御願いします☆(笑)
フィッシュアロー カバージャック野池はもちろん天然湖のウィードや浅橋、アシ際などのオープンウォーターやリザーバーでのゴミ溜まり、流木エリア、オーバーハングなどの攻略が不可能だったポイントでもマッチザベントを意識した釣りが可能です。
ナチュラム価格1200円(税込)
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル トラウト(サイトエディション)100m●トラウトのバイトをラインで取るために、ハイビジブルライムチャートマーキングを採用。
●わずかなバイトも察知し、確実にフッキングに持ち込める、ナイロンラインの中では最高レベルの高感度設計
定価 1470円(税込)↓
ナチュラム価格720円(税込)
関連記事