汽水域
汽水域と釣りの関係
私はよく河口へ
釣りに行きます。
別に狙って行ってるわけじゃないんですが、よく釣れるところがたまたま河口なんです☆
そんな河口と言えば
汽水域!
海水と淡水が混じり合うところ。
釣りとはどんな関係があるのか?
どんな影響を与えるのか?
ちょっと気になったので調べてみることにしました(^^)d
にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」
汽水域というものを知るとなると非常に難しい×
インターネットで調べてみると、水質だの何だの理科チックな言葉がいっぱいでした。。(汗)
結局私なりに理解したところでは、陸から栄養塩や有機物を含んできた淡水が汽水域に蓄積し、それらに食性のある魚たちが集まるという感じでした★
他にも要因はありましたが、そんな感じに受けました。
通常淡水魚は海水に入れれば死んで、海水魚は淡水に入れると死にます×
しかしどちらにも順応出来る魚たちが汽水域に生息しています。
例えばボラ、チヌやシーバス。
鰻や鮭も有名ですね(^-^)
まあ知ったかぶって汽水域について述べてきたわけですが、釣りに対しての有意義な情報は、、、
得られませんでした(-_-;)
なんじゃそりゃ・・・(苦笑)
汽水域は魚影が濃いとか、汽水域独特の釣り方などの情報を期待してたんですがねー(T-T)
自分で見つけろということでしょう(^-^;
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 2500S●「X-SHIP」以外にも、ニーズの多いHG(ハイギア)仕様を番手ごとに設定、剛性と利便性を両立したサイドホールドマシンカットハンドル採用など、超クラスの充実スペックです。
定価 23625円(税込)↓
ナチュラム価格15820円(税込)
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S900ML基本性能を高めることに磨きをかけたベーシックモデルは7アイテム、ソリッドを思わせる抜群の食い込みの良さにチューブラーならではの軽さと感度を併せ持つセンシティブトップモデル2アイテムを用意。全9アイテムで布陣は万全です。
定価 26775円(税込)↓
ナチュラム価格17400円(税込)
【送料無料】はじめてのシーバス岸釣り(2010-2011)
初心者でも簡単にわかる海のルアー釣りの入門書。特に人気の高いシーバス、アオリイカ、メバルにスポットをあて、わかりやすい写真や図版を豊富にそろえ、道具選びや場所選び、釣り方などを丁寧に解説。
1,090円(税込)送料無料
関連記事