フィッシングショー大阪 2011に行った 上巻
今年も参加したフィッシングショー!
昨年の
フィッシングショー2010に行って満足だったので、今年もまた意気揚々と乗り込んできました(^-^)
今回の同行者は
ショルタクさん☆
朝の7時出発で向かいました!
とりあえずコンビニで朝食を食べてノンストップ!!
にほんブログ村
いざ会場のインテックス大阪に着くと、昨年より全然人が多い。。。
やはり釣りガールなどもあって釣りブームなんですかねー?
まずは恒例の大抽選会(^^)/
昨年はハズレだったので今年こそはとチャレンジしたら・・・
シーガー賞のサランラップ(T_T)
また今年もハズレでした×(泣)
そのあと先に買い物をしました◎
ここで午前中の時間を使ってしまい、お金もいっぱい飛んで行きました(-_-;)
昼に近づくにつれ、人もどんどん増えていく!(汗)
買い物も全然ゆっくり出来ません。。。
混むのを避けるため、少し早めの昼食をとり、いよいよメーカーブースへ(^_^)
残念ながら今回は
乳首突起を発見出来ませんでした×(笑)
しかしキャンギャル?的なネエチャンは大幅に増加(^3^)/
嬉しいですね♪
一通り全ブース回り、気になるところは再度訪れるという形を取りました☆
個人的感覚からすれば、
シマノ・ダイワ・がまかつは相変わらず大人気(^^)
エバーグリーンも相変わらずの人気だった気がしますね(^^)d
あと、
ジャッカルが人気増えた感があり、アウディなんかも置いてて勢いある感じに見受けられました◎
更には
ピュアフィッシングジャパン。
アブは更に人気上がったように感じました◎
一方、我らが
メガバスはちょっとお客さん少なくて例年より今一つに思えました(--;)
今回も気になるというかクローズアップしたいメーカーさんがあるんですが、それはまたの機会に書きたいと思います★
そして今回一番楽しみにしてた
ラッキークラフトですが、なんかパッとしませんでした。。。
ちょっと拍子抜けです(;_;)
過去ルアーの年表型展示。
Newルアーや最新ラインアップをケーキ屋に見立てて展示など、コンセプトは面白みがあって良かったのですが、他のメーカーさんのようなこれっていう目玉商品が無くてダメでした。
続く
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
メガバス デストロイヤー オロチX4 F4-66X4 サイクロン
新世代のバーサタイルゲームロッドとして、シャフトバランス・ロッドアクション・トルク特性・弾性インパクト・ロッド総重量について、最新のロジックで煮詰めて設計されたマルチパフォーマンスシャフトです。
価格 25,880円 (税込) 送料込
がまかつ(Gamakatsu) トレーラーフック(TRAILER HOOK) 4 ブラック
●ショートバイトを高確率にフッキングさせる。
●スピナーベイトのフックでキャップを抜くだけ。簡単セット、確実固定!
価格 270円 (税込 284 円)
ジャッカル フリックシェイク サイトマジック 4.8インチ (ツートンカラー)
ロールの効いたアクションでボディーの明滅効果を高めるツートンカラー。
震えるフォーリング&ローリングアクションを自在に演出。
価格 765円 (税込)
「今日のデザート」
ミニバームロール イチゴ味
昔からあるブルボンのバームロール。
美味いですよね♪
そのミニ版があるのですが、一口サイズでちょっと食べたい時にピッタリです(^_^)
まぁ通常サイズの長いのも、女の子との飲み会でお互い端から食べていってキスするのに欠かせませんが・・・え?(笑)
そのミニ版にイチゴ味があるんだと
ザルツブルグさんが言ったので、嘘やんて言うてたら持ってきてくれました!
素晴らしく苺の良い香りがします(^^)
いただきます!
確かに美味い♪
甘すぎず食べやすい☆
ノーマルのレモン味も最高ですが、たまには気分を変えてイチゴ味も美味しいですよ(^-^)
にほんブログ村
関連記事