ヒラメ釣り

017

2011年01月24日 00:03

ルアーでヒラメ釣り!







にほんブログ村



【画像と本文は全く関係ありません】



左ヒラメに右カレイ

高級魚であるらしい
確かに寿司屋とか食べに行っても結構な御値段。
お刺身なんかで何度か食べたことがありますが美味しいですね(^^)
特にエンガワはコリコリした食感で人気ありますよね♪

カレイは逆に馴染みのある魚で煮付けや一夜干しなんかでよくいただきます(^-^)

俗にフラットフィッシュなどと呼ばれ、平べったく薄いペラペラの魚。
よく見れば目がクリッとあって愛くるしい顔◎
食べるのもかわいそうなぐらい可愛いです(^_^)

が、しかし、性格は凄く獰猛らしい!
その獰猛さで果敢にルアーも追いかけるようです★
そう、ルアーで釣れるみたいですね(^o^)
聞くところによると、ほぼシーバスと同じルアーで釣れるらしい♪

釣ってみたいですねー(^-^)/
確かTOYO-PUさんが一度シーバスの外道で巨大ヒラメを釣られてたような・・・
そんな外道なら大歓迎ですね!

釣り方やいろんなことまだ詳しく分かりませんが、平目を一度狙ってみたいですねー♪
食べて美味しい魚は大歓迎ですよ(^^)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ダイワ(Daiwa) フラットジャンキー ヒラメハンター 90FS


完全固定低重心ウエイト設計、渓流プラグから引き継いだ急流対応ストリームグルーブデザインで強烈なカレント、離岸流、引き波に負けない安定感、強化リップで確実にボトムをトレース。

定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1590円(税込)




ジャクソン(Jackson) ケイロン CRF89L Halibut


追従性能の高さは、捕食の下手なフラットフィッシュでよくある皮一枚でのフッキングでも寄せてくることが出来る程。より多くのボトム情報を得る為に、ボトム形状、マテリアル、ブレイクなど感じとることが出来るまで感度をアップ。

定価 47250円(税込)↓
ナチュラム価格42520円(税込)




地球丸 堀田光哉 鮃力 HIRAME-RYOKU


100分でヒラメが釣れるようになるDVDが登場!岸釣りルアーヒラメの第一人者、堀田光哉氏の釣りをドキュメントで追った100分。タイプの違う全国四ヶ所のフィールドを徹底的に攻略。

ナチュラム価格3990円(税込)







ホルモンうどん


今年のバス初釣りに出掛けた時、昼食に兵庫県佐用町のホルモンうどんをいただきました!
ニッシ帝王のリクエストです(^^)
ホルモンうどんはこの佐用町のご当地グルメです。
でも今はホルモンうどんと言えば岡山県津山市が有名で賑わってますよね★

そんなホルモンうどんですが、簡単に言うと焼きうどんの豚肉がホルモンになった食べ物です◎
味付けはソースではなく、醤油や味噌がベースとなっています。
これをつけダレでいただきます。
もちろん場所や店によって様々でその限りではございません。
これがね、最高に美味いんです♪
ソースの普通の焼きうどんなんかよりも遥かに美味しいですよ(^-^)

どんな感じかと言えば画像はこちら!







こうやって鉄板で食べます☆
うどんの向こうで昼間っからビール飲んでるのはニッシ帝王です★(笑)

美味しそうでしょ♪
皆さんも食べたくなったんじゃないですか?
ぜひこちらに釣り遠征にお越しください(^3^)/
おもてなしさせていただきます◎(笑)



にほんブログ村
関連記事