ウェーディングでエイに刺される×
釣りに潜む危険!
にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」
以前
サーフで釣りをしてみたいと記事に書いたことがありました。
遠浅で砂地だったら、
ザルツブルク式リグでキスも釣れそうです(^-^)
砂浜で釣りをするっていうロケーションもいいでしょう?
開放的で暖かくなってきたら気持ち良さそうです(^-^)/
そこで出てくるのが
ウェーディング!
バス釣りでは特にお馴染みです♪
私も昨年初めてウェーダーを着用してバスフィッシングしました(^^)d
最高です◎最強です◎◎
それを海でもやってる方が居るみたいですね(^_^)
私自身まだウェーディングソルトルアーされてる現場に遭遇したことありませんが×
ちょっとやってみたいなーと思うわけです(^-^ゞ
とりあえずウェーダーを買うところからですけど。。。(苦笑)
昨年ウェーディングスタイルをやってみて、ウェーダーは欲しいなと思ってたんです☆
じろーさんに
青野ダムではウェーダーが必須やと、口酸っぱく言われてますし(^^;(笑)
それを更に海でも活用することで、釣果アップにも繋がるんじゃないかと思うわけです!!
が、しかし!
なんとも恐ろしい現実を知りました(>_<)
海でのウェーディングは気をつけないとエイに刺されるらしい・・(汗)
これは全くの寝耳に水!
想像もしませんでした(-_-;)
海にエイが溢れてるのは、今や周知の事実。
時にはエイが釣れてしまったって方のブログもちょくちょく見ます★
私自身もタコ釣っててエイらしきものが掛かりそうになったことがありました×
そのエイが人間を刺したりするんですね!
余裕でウェーダーなんか貫通するらしく、刺さったら抜けんかったりするらしいですよ( ̄▽ ̄;)
超怖い、、、(汗)
実際になったことある人が居るんでしょうね、、、
こういうのを聞くと海は非常に怖いです(--;)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
OGK(大阪漁具) チェストフェルトウェダーこの価格でウェストベルト・インナーポケットも標準装備!
ウェーディング・フローターはもちろん水辺のあらゆる場面で大活躍します。
ナチュラム価格1990円(税込)
ティムコ(TIEMCO) スパイラルチェストウェーダーII素材はゴアテックス?パフォーマンスシェル3レイヤーを採用。特に暑い夏場には、透湿性能が高く軽量なオール3レイヤー生地が不快なムレを軽減します。
定価 37800円(税込)↓
ナチュラム価格34020円(税込)
エイヒレ(えいひれ) 500g
エイヒレのみりん干しです。軟骨がコリコリほどよい食感で人気の商品です。
軽くあぶってお召し上がり下さい。
価格 1,250円 (税込 1,312 円)
R129ベンツの修理3
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
R129ベンツの修理
R129ベンツの修理2
次は点火系。
見てみるとデスキャップが腐って、更にはプラグコードも一本腐ってました×
接点が腐食しており、プラグコードに関しては、ほぼ千切れてました×
これでは安定ある火を提供出来ません。
要交換です。
とりあえずデスキャップは交換。プラグコードも交換します。もちろんプラグも。
プラグコードは大した部品ではないのですが、
ヤナセ先生に言うとボッタクリ値段です×
そこでプラグコードは作ってしまいます!
続く。。。
にほんブログ村
関連記事