トレーラーフック!
タチウオ釣りで初めて購入した
トレーラーフック。
私は今回カツイチを選んでみました(^-^)
にほんブログ村
カツイチ(KATSUICHI) トレーラーフックチェーサーII TH‐II
カツイチ トレーラーフックチェーサーII 2/0
そして早々に利用しています☆
そもそも私がトレーラーフックという物を知ったのはバスフィッシングです!
スピナベでショートバイトを逃さない為に薦められました(^^)
しかしスピナーベイトは今まで一度もアタリすら取れてない。。。(汗)
トレーラーフック云々までも行かなかったので買ったことありませんでした(--;)
実際釣具屋でトレーラーフックを見てみると、種類は数点あるものの、そんなにいろいろあるわけじゃない×
釣具屋にもよるのかもしれませんが、私が買った
フィッシングカンパイでは、カツイチとダイワとあと一個ぐらいでした。
で、どこで選んだかというと接合部!
元フックに刺すチューブが硬い方が良いのではないかと思いました★
よくトレーラーフックが外れただの抜けただの聞くので(>_<)
このトレーラーフックの付け方もいくらかありましたね。
ただ刺すだけの物や、挟み込むような物。
そして結局カツイチのトレーラーフックを選んで使ってみたわけですが、
クルクル動いて鬱陶しい!!
横向いたりラインと絡んだり、イライラするのなんのって・・・
アタリも無いので外れることはありませんでしたが(苦笑)、きちんと付いたままにはならないんでしょうか?
何かオススメのトレーラーフックありませんか?
使いやすいイライラしないやつ(^.^)(笑)
皆さんもクルクルしながら使ってるんですか?
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
デコイ(DECOY) トレーラーフック・チェーサーTH-1
ワイヤーベイトにトレーラーフックをセットし、タフなバスのショートバイトに備えることは、既にトーナメントの常識。特にキッカーフィッシュとなり得ることが多いワイヤーベイトにおいて、バイトした魚は確実に手中におさめねばなりません。
特価 284円 (税込)
オーナー針 トレーラーフック SBT67大きめのアイを持つのでほとんどのスピナーベイトに装着できる専用フックです。ファインワイヤー・ラウンドゲイブ・カッティングポイント採用と、フッキング性能は抜群です。
ナチュラム価格315円(税込)
がまかつ(Gamakatsu) バラトレーラーフックワンタッチで装着できるベーシックスタイルのトレーラーフックです。2色のカラーと豊富なサイズバリエーションをラインナップしました。
ナチュラム価格315円(税込)
関連記事