久々のガシリング

017

2010年10月02日 17:17

久しぶりの網干ガシリング釣行!



ガシラ数釣り対決以降、ガシラ狙いの釣行には行ってませんでした×
この対決で反応悪かったというのもあって、釣れる気がしなかったので(--;)
釣果情報もあまり聞かなかったですし・・・

そんな中、ガシラマスターのザルツブルグさんが久しぶりに行ってきたとのこと。

釣果は二桁14匹!

ザルツブルグさんの新記録らしいです(^^)
すごい元気で反応ありまくりとのこと♪

その翌日ビッキーさんが同じ場所へ行くと、19匹GET!!


こりゃ行くしかない!!


ケイティックを誘って行ってみました(^0^)




今回の装備

ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:ミッチェル アボセットII G500ULF
ライン:サンライン スーパーFCスナイパー 3lb
フック&シンカー:オーナー針 スリムオフセット MH-21#8オフト(OFT) ビュレットウエイト(Bullet Weights)
ルアー:シマノ ソアレ ゾエアフライ ピンクグロー




夕方にショルダータックルさんを誘ったんですが、速攻で断られました(T_T)
で、現地に到着したらショルダータックルさんが居ました☆
「奇遇ですね~」なんて白々しく・・・(笑)

先行していたケイティックに様子を聞くと、



「今日釣れんかったらアホやで~」



もの凄く活性が良く、反応も1キャスト毎にあるぐらいらしい!
ケイティックもすでに4匹釣ってました(^_^)
リグが完了していたショルダータックルさんが早速投げると本当に速攻で釣れた!!
私がリグるのを手間取ってる間に、みんなポンポン釣って行きます(>_<)
するとショルダータックルさんさんも、



「今日釣れんかったらアホですわ~」



それはフリか!?(笑)



釣らん方がネタ的に面白い状況になってしまいましたが、私もガンガン釣りたいと思います☆


・・・


・・・・


・・・・・


全然反応無い(TOT)



なんでおれだけ反応無いん??
その横でケイティックはガンガン釣ってます、、、(汗)

ルアーのカラーをピンクから白に変えると






にほんブログ村



やっと1匹♪
とりあえず安心安心(*^o^*)(笑)

今日はメジャーを忘れたのでサイズは分かりません×

しかしケイティックに比べて私の反応は1/3とか1/4程度。。。
何が違うんだろう?







同じく白いワーム、TIGA めばるわーむでもう1匹追加。

ショルダータックルさんはドリームコーナーじゃなく南向きでやってましたが、ガシラが藻に潜るのと格闘しまくってる様子★
そして2時間ほどで5匹釣ってお先に帰られました。


あまりに違う私とケイティックの反応。。。
ワームに秘密があるだろ?と爆釣してるワームを拝借o(`▽´)o


使ってたのはこれ

↓ ↓ ↓




常吉(ツネキチ) メ組 2インチ シャッドチャートブラックペッパー



これを頭の部分カットして短くして使ってました!

あいつはいつからそんな高度な技を使えるようになったのか?

師匠の私が出来ないのに(;_;)


確かに釣れそうなワームだが、私が使うとそこまでは・・・
さっきまでよりは反応がよくなりましたけどね♪


しかしここで起死回生の一撃が!!!



続く。。。





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




TIGA めばるわーむ

メバルに効果的なスモールサイズのワームが豊富なカラーバリエーションでラインナップです。
絶妙なピンテールがタダ巻きするだけでメバルに警戒心を与えず口を使わせます。

価格 200円 (税込)





オーナー針 スリムオフセット MH-21


スリムオフセットが可能にするシチュエーションは想像以上に拡大していきます。メバルタックルで、そのままボトムのガシラを…。なんて時にも、そりゃ最高です。

ナチュラム価格263円(税込)



オフト(OFT) ビュレットウエイト(Bullet Weights)

鉛素材のシンカーで低価格!
根掛かりを軽減し飛距離を出すための後方重心デザイン。

価格 313円 (税込)







[今日のデザート]


今日のデザートはこちら!!







鳥取県産 梨 二十世紀


ザルツブルグさんにお土産をいただきました!
二十世紀梨
私は梨大好きです(^-^)
二十世紀梨は硬いんですが、この時期梨も終わりに近づきよく熟れてて私の歯にもピッタリ☆

いただきます!

美味い(*^^*)
やっぱり果物は梨に限ります☆
私は果物は基本食べないんですが、梨は最高に大好きなんです♪(笑)ザルツブルグさんは家族で梨狩りに出掛けたらしいです◎
久しぶりに行きたいですねー(^o^)



にほんブログ村
関連記事