スプリットリングプライヤー
便利グッズ発見!!
また
便利グッズを発見しました(^O^)
フックを外す時などに絶対触るのが
スプリットリング。
こいつを外すわけですが、まぁ固いこと固いこと(>_<)
強化品ともなれば尚更です×
私は中に爪を割り込ませて押し広げてるんですが、固くて爪が割れてしまうんじゃないかと思います(-.-;)
爪は痛いし、なかなか上手くいかないしで、この作業をする時はいつもイライラしながらやってます..(苦笑)
が、ある日にタックルベリーで買い物してたら見つけました!
にほんブログ村
【コーモラン】スプリットリングプライヤー
コーモラン スプリットリングプライヤー
こんな便利な物があったんですね!
まだ使ってはいませんが、これならやり易い&手も痛くなさそうです☆
この記事を書く際に調べてみると、各メーカーからいろんな物が出てるんですね(^^)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
バレーヒル(ValleyHill)クィックリングプライヤーII
形態性と実用性を両立させたピンセットタイプのスプリットリングプライヤーのクイックリングプライヤーがリニューアル。 淡水、海水を問わず小型ミノープラグ、 スプーン等の小型スプリットリング(#0~#2)交換に役立ちます。
価格 490円 (税込)
オフト(OFT) フィッシングプライヤー ストレートFP751アングラーには必需品のプライヤーを落としたり、無くしたりしない様に考えてくれました。うれしいスパイラルコード付きのプライヤーです。サビにも強いソルトウォーター対応となっておりますので末永くお使い下さい。
ナチュラム価格1995円(税込)
エバーグリーン(EVERGREEN) EG マルチプライヤースプリットリングプライヤーとしてはもちろんのこと、フックはずし、そしてスプリットショット等の脱着、PEラインもOKのラインカッター等便利な機能満載です。またアウトドアが好きな人なら尚更、一つは持っておきたいと思うアイテムの一つでしょう。
ナチュラム価格12600円(税込)
「今日の一曲」
linkin park One Step Closer
linkin park
ヘヴィ・ロックの中によりヒップホップやエレクトロニックの要素を取り込んだストリート色の強いサウンド、その聴くものを捕らえて離さないメロディ、そしてメッセージ性。デビュー・アルバム『ハイブリッド・セオリー』一枚で、全世界制覇をリンキン・パークは成し遂げてしまった。そして今ロック界のニュー・ヒーローとして、リンキン・パークは君臨している。
デビュー・アルバム『ハイブリッド・セオリー』は全世界ですでに1、500万枚を超えるメガ・ヒットとなり、2002年のグラミー賞でも3部門にノミネートされ見事ベスト・ハード・ロック・パフォーマンス賞を受賞。しかも2001年にアメリカで最も売れたアルバムとして、『ハイブリッド・セオリー』は認定され、最新シングル「イン・ジ・エンド」は全米ナンバー1を記録した。
2003年にはセカンド・アルバム『メテオラ』を発表。メロディックさを強調するためのストリングスとテクノロジーの限りを尽くしたサンプリング他のサウンド・エフェクトで、ロックの方法論に新たな指標を提示した。「サムホエア・アイ・ビロング」、「フェイント」、「ナム」、「ブレイキング・ザ・ハビット」などヒットを連発。こちらも全世界で1,000万枚を記録するヒットとなっている。
私はツインボーカル、ミクスチャーを本当の意味で一般的にしたのはリンキンパークだと思います☆
そしてこの曲が世界が驚愕したデビューシングルになります。
にほんブログ村
関連記事