ちょむ日誌 西の旅★ちょむさんとご対面♪

017

2012年05月11日 22:24

ちょむ日誌ちょむさんとのコラボ実現!



ちょむさんと行く西播野池バスフィッシングツアー
釣りに関しては私のような下手くそより、上手い奴に任せるってことでHIRO師匠に丸投げ(^^)(笑)
でも彼ならやってくれるんです☆
任せておけば安心なんです☆
必ずやちょむさんに初ブラックバスとバス釣りの楽しさを注入してくれることでしょう(^-^)v


なんで他人任せやねんのポチをお願いします(笑)

にほんブログ村
ポチありがとうございました




前記事はこちら

↓ ↓ ↓

ちょむ日誌 西の旅★エピローグ

ちょむ日誌 西の旅★段取り編





で、当日がやってまいりました(^^)/
当日までに私が段取りしたことといえば、ちょむさん用ベイトタックルの準備と、ホテルの準備ぐらい★(笑)
いやはや、すいませんm(__)m
忙しかったものでm(__)m

当日はAM11時にちょむさんが新幹線で姫路駅に到着する。
私は朝8時から別件で赤穂へ行き、そのままちょむさんをお迎えに(^_^)
釣りに行くということで、1BOXかSUV的な車も準備するつもりだったんですが、用意出来ずにセダンで勘弁してもらおう、、、(苦笑)

5分前頃到着し、ちょむさんの到着を待つ。
暇なのでタバコ吸って屁をこいてると、

ジリリーン!

携帯炸裂!
流暢な英会話で電話に出ると、



ちょむ氏「もすぃもすぃ、ふぁじめまして、ちょむでしゅ~」





(*_*)




ちょむさんと初めて御電話させていただきました。



えーとですね、アニメ声と言いますか、滑舌が悪いと言いますか、、、(爆)



で車の場所を説明して、駐禁取り締まり隊がウロウロしてて迎えに行けないので車まで来ていただきましたm(__)m



そしてごたーいめ~ん♪



気になるちょむさんの第一印象は・・・



次回で♪ うふっ♪♪(爆)



で、出会って早々にお土産をいただきました(^o^)v







ひよこの宇治抹茶タルト



ムーンライト ソフトケーキ




早速ここで話題を変えて(笑)、お土産の試食記事を書きたいと思います(^^)

ちなみに、ちょむさんには言えませんが、私は、


抹茶が嫌いです(--;)(笑)


でも戴いたら美味しくよばれるのがマナーでございます♪
そんな好き嫌いは言わずいただきますよ(^_^)/

まずは抹茶タルトからいただきます!

なんとビックリ、


美味い!!(笑)


これほんまに(^.^)
抹茶の臭みや苦味のようなものが一切ございません◎
だから私でも普通に食べれます(^^)v
それどころか美味いです(^-^)/


続いてムーンライトをいただきます!


激うまっ!!


通常のムーンライトは知ってますが、このソフトタイプは初めて見ました(*^^*)
関西には無いんかな?
最初口に入れた時はエンゼルパイみたいな感じ?と思ったんですが、後口が思いっきりムーンライトのビスケットなんです☆
こんなしっとりケーキなのに(^○^)


5入×12まで1個口でお送りできます!森永 ムーンライトソフトケーキ 5入
価格:1,260円(税込、送料別)





非常に美味しかったです(^-^)/
ちょむさんありがとうございました(⌒0⌒)/~~




続く・・・






GyoNet(ぎょねっと)ブログ








ジャクソン(Jackson) トリックスター TSC-63ML


近年話題となっている「ベイトフィネス」の効果を手軽に体感して頂くために開発された一本。ベイトフィネスのメインリグである1/8oz前後のテキサスリグやラバージグ、3/16oz前後のダウンショット、1/16oz前後のネコリグ等の使用はもちろん、3/16oz程度の小型プラグにまで幅広く対応。

定価 17325円(税込)↓

ナチュラム価格15590円(税込)




アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) LTX


スプールの軽量化とボディの軽量化、そしてハイギア化というのがベイトフィネスリールの絶対条件。現在アブで最も軽いレボエリート2の自重が182グラム。いかにLTXが軽量化されているかがわかるだろう。しかもギア比がエリート2なら6.4:1。ノーマル状態で7.9:1のギア比をもつLTXが、シャシー面ではどれほど衝撃的なスペックであるかがよくわかる。

定価 39585円(税込)↓

ナチュラム価格27700円(税込)



姫路キヤッスルグランヴィリオホテル(ルートイングループ)









130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え9


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え2
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え3
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え4
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え5
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え6
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え7
130ローレル(ブタケツ)のエンジン載せ換え8


レース屋の組んだエンジンに乗せていただいて。

正直ビックリでした。。。
チューンドLには何度も乗っていますが、本物のレース屋の組んだ本物のチューンドLがあれほどまでに違うとは×
ハイチューンドなんかじゃない、快速・快適仕様であのパフォーマンス。
我々が組むエンジンとはまるで次元が違う×
エンジンの素晴らしさもそうですが、そのパワーを逃がすことなくタイヤに伝え走らせるボディ造りや足回りもバッチリ決まっています☆
良く出来た車は恐怖心を取り除くとよく言うのですが、まさにどこまでも踏んでいけそうな車に仕上がっておりました。
ほんの1-2分のドライブをして終了。
三人とも車を降りてから何の異論も無く、そのエンジンでお願いします!となりました♪
金額も我々が組むのとは倍以上違いますが、本人のMさんはお金じゃなく本気のL型が欲しいとのことだったので、話もすぐにまとまりました(^_^)


続く・・・



にほんブログ村
関連記事